はてなブログPROでブログを書いています。(ごくまれに) 少しでも広告収入を得ようと、2年程前にGoogleアドセンスに申請しました。 しかし、あれこれ手を尽くしても全然通りませんでした。 ・・・先日、2年ぶりに再び審査申請をしてみたところ・・・ なんと…
2019/7/20.21で浜松市の水窪にある『よつばの杜キャンプ場』にいってきました。 結論から言うとココ、めちゃくちゃ良い所でした! 自身もキャンパーである管理人さんが、キャンパー目線の行き届いた管理と運営をしているので、ノンストレスで快適に過ごせま…
以前に自作したランタンスタンドを、1本足タイプに改良したので紹介しておきます。 現行品の問題点 問題点 その1 問題点 その2 チンアナゴペグが優秀 材料調達 購入した物 Z六角ボルト(M12×450mm) SGP用立バンド(50A) 蝶ネジ(M6)×2 加工 六角ボルト SG…
少し前の話ですが・・・ タイトルにもある通り、キャンプ用のテーブルを自作しました。 阿南キャンプ場のキャンプレポにも少し登場しています。 www.44blog.com これが意外な事に、なかなか良い出来だったので、備忘録を兼ねてアップしておきます。 今までの…
ブリーズライトとは・・・ コストが・・・ 再利用を検討 用意するもの 使用済みのブリーズライト ばんそうこう 再利用品の作り方 プラスチックバーを取り出す 布ばんそうこうにセットする ①布ばんそうこうを適度な長さ引き出します ②取り出したプラスチック…
2018年10月20〜21日に行った『アプトいちしろキャンプ場』のキャンプレポです。 同行の友人ファミリーとは、今年最後のキャンプになりそう・・・ ポイントは・・・ 1日目 やっぱりアーリーインは良いねぇ 目の前のダム湖はエメラルドグリーン! そして、また…
アプトいちしろキャンプ場とは・・・ アクセス 浜松市から 名古屋から 東京から チェックイン・チェックアウト 利用料金 サイト サイトコンディション 隠れサイトBがあるみたい 施設情報 管理棟 トイレ シャワー コインランドリー 炊事場 アクティビティ 釣…
2018年10月6〜7日に行った『かじかの湯キャンプ場』のキャンプレポです。 久しぶりのキャンプ 1日目 『道の駅 豊根 グリーンポート宮嶋』へ キャンプ場にチェックイン 我が家のサイト 温泉へ 夕飯 でも焚き火は出来ない・・・ 2日目 かじか亭で昼食 陶芸体験…
はじめに・・・ かじかの湯キャンプ場とは・・・ 主な施設としては・・・ かじかの湯(温泉施設) かじか亭(和食処) 阿南町陶芸体験館(体験施設) かじか荘(コテージ) 阿南キャンプ場 アクセス 浜松から 名古屋から 東京から チェックイン&チェックア…
商品名が個性的すぎる ランタンの仕様(メーカー公表) 実際の大きさは・・・ 最大の特徴は・・・ パワーブースターを標準装備 パワーブースターが装備されているメリットは何なのか? CB缶の欠点は・・・ パワーブースターの出番! パワーブースター非搭載…