2023-01-01から1年間の記事一覧

【傾斜が急?】セキスイハイムのオープン階段を2年使用した感想

こんにちは、44です。 我が家は、2年前にセキスイハイムで家を建てました。 セキスイハイムの 「直23オープンY手摺」 というオープン階段(スケルトン階段)を採用したので、以下の事について紹介していきたいと思います。 ※写真の階段が「直23オープンY手摺…

【予算3000円】楽天市場で買える入学祝いのお返し10選

こんにちは、44(@44free44free)です。 僕の感覚がずれているかもしれませんが、 入学祝いを「1万円」いただいたら、感覚的にお返しは「2000〜3000円」くらいなのではないでしょうか。 そもそも、 入学祝いの返しは「必要ない」というのが世間一般の見解だ…

【予算2000円】楽天市場で買える入学祝いのお返し10選

こんにちは、44です。 入学シーズンも「あっ」という間に過ぎ去ろうとしていますが、 入学祝いをもらった方への「お返し」は済みましたか? 入学祝いのお返しは、「基本的には不要」というのが一般的な見解ではありますが、 地域や人によっては「お返しが当…

自己紹介(プロフィール)

はじめまして!44です。 ここでは、当ブログの管理人である「僕」について紹介したいと思います。 ■管理人(僕)について 静岡県で生まれ、県外で暮らしたことの無い純度高めな静岡県民です。 年齢 : 40代 性別 : 男 趣味 : キャンプ・釣り 【少年時代】 …

注文住宅の資料請求ができる『持ち家計画』を利用してみた

<出典:持ち家計画> こんにちは、44です。 先日、注文住宅の資料請求ができる 『持ち家計画』 を利用したのでレポートしたいと思います。 『2023年4月』にサービスを利用したリアルなレポートです。 実体験をもとにレポートしているので この記事の信頼度…

マカロニえんぴつのライブ作品はどのVODで視聴できる?

<出典:マカロニえんぴつOfficial Website> こんにちは、44です。 代表曲「なんでもないよ、」で、レコード大賞(2021年)最優秀新人賞を受賞して以来、飛ぶ鳥を落とす勢いで活躍を続ける 「マカロニえんぴつ」 今回は、 ボーカル「はっとり」の歌唱力や楽…

セキスイハイムに2年間住んでみてリアルに感じている事

<出典:セキスイハイム> こんにちは、44です。 2023年1月で「新築のセキスイハイム」に住んで2年が経ちました。 「セキスイハイムの住宅について」ネット検索をすると、 SNSで集めた情報だけで書かれた記事も多く存在していて、 どこか信憑性にかける印象…

【徹底調査】あいみょんのライブ作品はどのVODで視聴できる?

こんにちは、44です。 今回は、 2016年のメジャーデビューから破竹の勢いで日本の音楽シーンを席巻してきた あいみょんのライブ作品はどのVODでみる事ができるか? について解説をしていきます。 2023年4月から11月にかけて、 AIMYON TOUR 2023【-マジカル・…

【祝25周年】aikoのライブ作品はどのVODで観れる?

こんにちは、aikoにわかファンの44です。 僕はミスチルガチファンを公言していますが、もちろんミスチル以外にも好きなアーティストは結構います。 その内の1人がaikoです。 (にわかですいません) 今回はシンガーソングライター『aiko』の過去のライブ作品…

【忖度なし】U-NEXTの31日間無料トライアルを使ってみた感想

<出典:U-NEXT HP> こんにちは、44です。 最近、息子と2人「Amazon Primeビデオ」でアニメや映画を観まくってしまった為、Amazon Primeに観たいコンテンツが少なくなってきてしまいました。 そこで、新しい動画配信サービス(VOD)を探していたところ、 見…

【家賃以下?】月々5万円台の支払いでマイホームを建てる事ができるのか

家賃と同じなら家を当てるのもアリかな そんな事を思った事はありませんか? また、 給料が安いから一戸建ては無理 とあきらめていませんか? 都会では厳しいかもしれませんが、地方であれば 「土地が安価なエリア」に「ローコスト住宅」という組み合わせに…

中立な立場でマイホーム購入のメリットとデメリットをまとめてみた

こんにちは、44です。 突然ですが、あなたは持ち家派ですか? それとも賃貸派? 議論をさせたらバチバチにやり合う「持ち家派」と「賃貸派」にも、それぞれの価値観やバックグラウンドがあり、それぞれが正当な意見を持っています。 なので今後も 「持ち家派…

セキスイハイム住宅にSwitchBotロックと指紋認証パッドを導入した!

先日、我が家でも遂にスマートロックを導入しました。 今回、導入したのは、 SwitchBotロック 指紋認証パッド のセットです。 これが予想以上に便利で、家族全員が大満足だったため、簡単にレビューをしていきたいと思います。 後付けのスマートロックと聞く…

【12坪の狭小住宅】セキスイハイムの3階建てデシオの間取りを公開

<出典>セキスイハイム HP【DESIO】 セキスイハイムの3階建て「デシオ」を購入してから、2年が経ちました。 今回は、我が家の「間取りを公開」すると同時に、「3階建にした理由」や2年間住んでみてわかった「メリット・デメリット」などを綴っていきたいと…

【レビュー】アイリスオーヤマ布団乾燥機ツインノズルの「カラリエ」使い方も紹介

<出典>アイリスオーヤマHP タイトルにあるように、アイリスオーヤマの布団乾燥機「カラリエ」を2年間使用したので、徹底的にレビューをしていきたいと思います。 2年間使用して思うことは、 「マジで買ってよかった」 (もらいものなんですが・・・) もっ…

失敗しないハウスメーカーの選び方・決め方

「そろそろマイホームが欲しい!」と思ってみたものの、 何から始めれば良いか分からない ハウスメーカーはどこが良いのか しつこく営業されたら嫌だな こんな不安を持ってませんか? 注文住宅を購入する時は、人生で1番多くの事を短期間に選択をしなくては…

【我が家は52%削減できた】効果が高い節電方法

こんにちは、44です。 タイトルにもある通り、2023年2月の電力使用量を前年同月と比べ52%も削減できました。 ちょっとウソくさいですが本当です。 ※一応これが証拠となります 明かりをロウソクに変えて節電 室内でもダウンコート着て寒さを凌いだ などの、…

【使用レポ】無料のAmazon Music Freeを使ってみたら予想以上だった

<出典>Amazon HP こんにちは、44です。 タイトル通り今回は、完全無料の音楽配信サービスである『Amazon Music Free』の使用レポをお届けいたします。 僕の場合は、すでに『Amazon Music Unlimited』を使い倒しているのですが、 「タダで使える音楽配信サ…

【絶対オススメ】おしゃれな石油ストーブ 7選

<出典>トヨトミHP せっかく、こだわりのある部屋に住んでいるのに、部屋の雰囲気と合わない石油ストーブでおしゃれな部屋を台無しにしていませんか? また、電気代が高騰している今、電気料金に高いお金を払う位なら、自分のお気に入りの暖房器具にお金を…

【電気料金高騰】今だからこそ石油ストーブをオススメする理由

こんにちは、44です。 電気料金が高すぎるので、なんとかしたい 石油ストーブとエアコンどちらが経済的か知りたい 石油ストーブのメリット・デメリットを知りたい 電気料金高騰で、上記のような悩みを抱えていませんか? 我が家でも、目玉が飛び出るほど電気…

Amazon Music (Free,Prime,Unlimited)3つのサービスをやさしく解説

「Amazon music」には、3種類の音楽配信サービスがあるのをご存知でしたか? 今回は、各サービスの料金や特徴などをやさしく解説していきます。 音楽配信サービスを探している アマゾンミュージックについて知りたい 上記3種類それぞれの特徴を知りたい この…

【後悔】セキスイハイムの『快適エアリー』(全館空調)は必要ないかも

セキスイハイムの家に住み始めてから2年が経ちました。 我が家では 『快適エアリー』(全館空調) を採用しましたが「必要なかったかも」と後悔しています。 なぜ「必要ない」 と思ったのかを少し整理していきますので、興味があればお付き合いください。 な…

僕が「セキスイハイム」で家を建てた理由

こんにちは、44です。 今月でセキスイハイムの家を建ててから2年が経ちます。 この2年間「なんでセキスイハイム にしたの?」とよく聞かれるので、今回は、タイトルにもある通り「セキスイハイム で家を建てた理由」を記録していきたいと思います。 セキスイ…

ガチファンの僕が選ぶミスチルの聴いて欲しいアルバム曲ベスト10

どうも、ミスチル隠れガチファンの44です。 僕がミスチルの曲と初めて出会ったのは、反抗期&思春期真っ只中の中学2年生の秋、ドラマ『同窓会』の主題歌であった「CROSS ROAD」。 当時同級生の村松くんが、うぜぇほどプッシュしてきたこの曲なんです。 懐かし…

【Mac】正しいパスワードでログインできない時の対処法

Macを使っていて、正しいパスワードを入力しているのに、ロックが解除できない時ありますよね。 googleで検索すると上位のサイトでは、『強制終了することで解決できる』と紹介されていますが、強制終了をする前に以下の手順を試してみてください。 僕の場合…